公益社団法人
日本全職業調理士協会 所属
一般社団法人

協和庖眞会

代表者:坂田 成年 所在地:〒861-0165 熊本県熊本市植木町平原412 電話 / FAX:TEL:096-288-0158 / FAX:096-283-1777

活動のご紹介

平成31年一般社団法人日本調理士協和庖眞会懇親会
ならびに冨永雄二氏厚生労働大臣表彰と各受賞祝賀会

平成30年2月27日に開催された、懇親会ならびに冨永雄二氏厚生労働大臣表彰と各受賞祝賀会を行いました。 [場所]   KRホテル熊本 二階「城彩」の間 [料理長]  渕上武士(協和庖眞会 理事) [日時]   平成30年2月27日 水曜日 [受付] 17時30分 [開演] 18時
  1. 開会の辞 協和庖眞会  
    会長 月野 幸治
  2. 表彰式
  3. 厚生労働大臣表彰  
    冨永 雄二 公益社団法人 日本全職業調理士協会  
    副会長 芦沢 克守
  4. 厚生労働省人材開発統括管賞  
    前田 洋孝(渕上) 公益社団法人 日本全職業調理士協会  
    副会長 芦沢 克守
  5. 公益社団法人調理技術技能センター理事長賞  
    永田 鉄也 公益社団法人 日本全職業調理士協会  
    副会長 芦沢 克守
  6. 一般社団法人日本リゾートクラブ協会会長賞  
    志方 万敏 公益社団法人 日本全職業調理士協会  
    副会長 芦沢 克守
  7. 全技連 マイスター  
    坂田 成年 (厚労)達磨調理士連合会
    庖和一水調理師会 
    会長 森山 和博
  8. 調理師法施行六十周年記念全国大会 
    表彰
     
    月野 幸治、永田 鉄也 (厚労)達磨調理士連合会
    庖和一水調理師会 
    会長 森山 和博
  9. 四條中納言山陰嫡流 四條司家 感謝状 坂田 成年、森山 誠悟、月野 幸治、
    渕上 武士、永田 鉄也
    四條司家四十一代 當代 四條 隆彦
  10. 一般社団法人日本調理士協和庖眞会 
    代表挨拶

      坂田 成年
  11. 来賓挨拶 熊本県議会議長            
    岩下 栄一 前 熊本市長             
    幸山 政史 熊本市議会議員            
    田尻 善裕 四條司家四十一代           
    當代 四條 隆彦 公益社団法人 日本全職業調理士協会  
    副会長 芦沢 克守 株式会社 有明測量開発社       
    代表取締 藤本 祐二
  12. 友好団体紹介(順不同) (厚労)達磨調理士連合会
    庖和一水調理師会  
    会長 森山 和博 北九州八幡調理師会            
    会長 州鎌 誠光 ・佐賀県日本調理技能士会         
    特別相談役  蒲原 俊之 ・西日本佐藤調理師会           
    会長 佐藤 浩正 協和志豊会                
    代表 後藤 義雄 熊本県新中谷調理師会           
    会長 濱崎 照久 日本中国料理協会             
    熊本県支部長 末崎 貴士 華刀流 若駒会              
    副会長 畑 具和 甲州屋本家調理師会            
    黒須 浩之 四条流九州一饌会             
    会長代行 河口 甚馬
  13. 乾杯 ・宗教法人 世安神社  
    宮司 湯田 和憲
  14. 祝宴 大津太鼓  
    高見 大志
  15. 手締め 北九州八幡調理師会  
    会長 州鎌 誠光
  16. 閉会の辞 ・協和庖眞会  
    理事 渕上 武士
※写真説明(並び順)
  1. 開会の辞 協和庖眞会 会長 月野幸治
  2. 厚生労働大臣表彰 冨永雄二氏
  3. 祝辞の挨拶 公益社団法人 日本全職業調理士協会 副会長 芦沢克守氏
  4. (公)調理技術技能センター理事長賞 永田鉄也
  5. 一般社団法人日本リゾートクラブ協会会長賞 志方万敏
  6. 全技連 マイスター認定証 坂田成年
  7. 調理師法施行六十周年記念全国大会 表彰 月野幸治、永田鉄也
  8. 四條司家中納言山陰嫡流 四條司家 感謝状 坂田成年、森山誠悟、月野幸治、永田鉄也、渕上武士
  9. 協和庖眞会 代表 坂田成年 挨拶
  10. 熊本県議会議員 岩下栄一氏 祝辞
  11. 前熊本市長 幸山政史氏 祝辞
  12. 熊本市議会議員 田尻善裕氏 祝辞
  13. 四條司家四十一代 當代 四條隆彦氏 祝辞

平成30年忘年会

平成30年 一般社団法人日本調理士協和庖眞会忘年会並びに大島伸裕氏還暦祝い 、前田洋孝氏 と深田貴広氏の厄入りを行いました。 [場所]   熊本市水前寺公園 羅生門 [料理長]  渕上武士(協和庖眞会 理事) [日時]   平成30年12月5日 水曜日 午後6時30分 水前寺公園内にある出雲神社にて参拝、お祓いを行いました。祝宴は、御神酒で乾杯をして楽しい宴会が始まりました。

塩器講習会

平成29年9月27日、東京上野にて開催された公益社団法人日本全職業調理士協会主催の、第37回日本料理全国大会に、熊本県から坂田代表率いる一般社団法人日本調理士協和庖眞会が出展いたしました。その翌日、公益社団法人日本全職業調理士協会、遠藤会長のご紹介で静岡県伊豆の国市にて講師、桑原成軒先生のご指導の下、塩器作成の講習会を開いていただきました。 これまでテキストだけを試行錯誤していた手順を、実際に拝見しながら作成するという貴重な経験ができたことが、今回の講習会での大きな収穫となりました。特に「塩を混ぜる際に甕壷を使用すると良い」ということや、「卵白はしっかりとコシを切るため、ガーゼを使って濾す」「型をターンテーブルに乗せて作り込む」など、テキストだけでは知り得なかった道具の使い方や細かいテクニックなどが大変勉強になりました。また、「2色で着色した器の作り方」や「残った着色塩の保存方法」など、実際に塩器を実践で使用するときに役立つ情報も得ることができ、わかりやすいご指導のおかげで、大変美しい花型の塩器を数多く完成させることができました。 今回の講習を通して、塩器に関する知識を、より一層深めることができ、今後は、たくさんのお客様に塩器の美しさや感動を広めていけるよう、講習で学んだ知識を活かし、周りの仲間や後輩たちにも伝えていきたいと思います。この度は、遠藤会長、桑原先生、ありがとうございました。

日本料理全国大会

食育学習「懐石塩器」

平成29年7月16日(日)に熊本県玉東町立山北小学校へ毎年行っている、食育学習に行ってきました。 今回の授業は、「懐石塩器」作りを坂田代表をはじめに会員5名で行いました。 子供達は、それぞれに型を選んで色を着けています、レンジから取り出すときには、少し熱いといいながら上手に完成させました。 その時の写真を配付しました、宜しくお願い致します。

食育学習「熊本地震の炊き出しを学ぼう」

平成28年7月17日に熊本県玉東町立山北小学校へ食育学習「熊本地震の炊き出しを学ぼう」と題し、坂田代表をはじめに会員5名で行ってきました。 今回の熊本地震を経験した子供達と、非常時の炊き出しのやり方、玉子焼きやおにぎりなどの実習を行い、子供達も興味津々に学んでいました。 その時の活動写真と地元新聞を配付しています。

包丁式 (世安神社、菊池神社)

熊本地震復興支援報告

この度は、公益社団法人日本料理研究会様と支部の会員様からの義援金をいただき有難うございます、会員一同、心よりお礼を申し上げます。 去る、6月16日に協和庖眞会の臨時会議を開き、坂田代表から義援金の報告と、そのお金の支援について話し合いをした結果、熊本城の復興に寄付金として活用していただく事にしました。 協和庖眞会顧問、熊本市議会議員の澤田昌作議員に相談し、去る、 6月24日大西一史熊本市長を訪問いたしました。御報告いたします。 公益社団法人日本料理研究会義援金90万円 協和庖眞会賛助会員 株式会社宮城水産10万円 株式会社 成徳10万円 合計110万円を熊本観光のシンボル熊本城の復興の寄付金といたしました。 大西市長も、三宅会長をはじめ支部会員の皆様に、大変感謝されました。そして7月から九州ふっこう割熊本などがありますので、是非とも御越しいただきたいと言われてました。 坂田代表をはじめ会員一同、これからも熊本の復興に頑張っていきます。 会員一同

熊本地震炊き出し (益城町)

2016年4月14日,16日熊本地震発生から、被災地での炊き出し行いましたので御報告いたします。 熊本県益城町役場前商工会と 益城町立宏安小学校で炊き出しを行いました。
  • 4月19日(火曜日)1,500~2,000円の三種類の弁当を300個
  • 20日(水曜日)おにぎり500個 豚汁500食
  • 21日(木曜日)おにぎり500個 豚汁500食
  • 22日(金曜日)おにぎり500個 浅利貝汁500食 鯖の塩焼き300食
  • 23日(土曜日)おにぎり300個 卵焼き300食 のっぺ汁300食
  • 24日(日曜日)助六300食 浅利貝汁300食
  • 25日(月曜日)助六500食 浅利貝汁300食
助六やお弁当など大変喜ばれました、これからも会員一同、熊本県の復興支援に出来る限りの頑張りますので、御協力のほど宜しくお願い致します

文部科学大臣賞